おおつ市民環境塾2023年度後期開催のお知らせ
企画提案者:大津市地球温暖化防止活動推進センター
おおつ市民環境塾後期の講座内容です。
講座6 体験学習「エコで得して 楽しく食べよう」
10月14日(土)10:00~13:00 (申込期限2023年10月3日)
環境に優しい食材や調理法で、簡単ながらバラエティー豊かな料理を作ります。調理初心者可。
【予定メニュー】ほうれん草と大豆ミートの油あげ焼き、ピーマンの大豆ミート詰め、サケの混ぜご飯、具だくさんのみそ汁、長芋とりんごのサラダ(状況によりメニューは変更することがあります)
【持ち物】エプロン、三角巾、マスク、お箸、飲み物
【服装】長袖・長ズボンで動きやすい服装、帽子
【参加費(材料費)】500円
講座7 まち歩き「膳所地区散策」
11月12日(日) 9:40~12:30(申込期限2023年10月31日)
膳所地区には、城下町を忍ばせる城門や、旧武家屋敷の土塀が今も残り、歴史文化の魅力があ ります。大正10年に日本画家山本春挙の別邸として琵琶湖畔に建てられた近代和風建築で国指定重要文化財の蘆花浅水荘や膳所焼美術館も訪れます。まち歩きを通して町の魅力を発見しましょう。まち歩きに適した服装でご参加ください。
【参加費(入館料)】1,800円
講座8 体験学習「秋の自然観察会」
11月18日(土)10:00~12:00(申込期限2023年11月7日)
市街地に隣接する瀬田公園は、豊かな自然に恵まれ、さまざまな動植物を観察することができ ます。三つの大きな池と日当たりのよい芝生、グラウンドが広がっています。
講座では、講師の案内で遊歩道を散策しながら野草や樹木を観察し、身近な自然を楽しみます。
【持ち物・服装】長袖・長ズボンで動きやすい服装、帽子、飲み物
講座9 講演会「プラごみゼロを目指す亀岡市の取組」
12月2日(土) 14:00~16:00(申込期限2023年11月21日)
プラスチックごみによる自然環境の悪化は、今や全世界の問題になり、まわり回って人間の健 康にも影響を及ぼすと危惧されています。大津市内の琵琶湖岸や河川などでもプラごみは散見 され、湖底に沈んだり、瀬田川、淀川へ流れ込んだりしています。全国に先駆けてプラごみゼロ に挑戦している亀岡市の取組をお聞きし、大津市でのプラごみ問題について考えます。
講座10 講演会「食品ロス問題をみんなで考えよう!」
1月20日(土) 14:00~16:00(申込期限2024年1月9日)
食べられるにもかかわらず廃棄される食べ物、いわゆる食品ロスは日常的に大量に発生してい ます。SDGsの目標の一つにもなっており、国内外で関心が高まっている問題です。食品ロス は、生産・製造から流通、消費に至る各段階で発生します。行政や事業者等の取り組みを紹介し ていただき、食品ロスを減らすために私たちができることは何か、一緒に考えましょう。
講座11 Web講演会「湖沼の水環境を考える」
2月11日(日) 14:00~16:00( 申込期限2024年1月30日)
人間の営みを反映してさまざまな問題が起きている湖沼の水環境について、自然地理学の考え 方で水環境問題に取り組まれている山室真澄教授につくばからオンラインで講演していただき ます。
講演は、会場のほかご自宅で視聴することができます(PC環境が必要)。自宅での視聴を希望される場合は必ずメールにて応募ください。
おおつ市民環境塾2023年度後期開催のお知らせ【活動報告】
10月14日 講座6 体験学習「エコで得して 楽しく食べよう」を開催しました。
11月12日 講座7「まち歩き膳所地区散策」を開催しました。
11月18日 講座8「秋の自然観察会」を開催しました。
12月2日 講座9「プラごみゼロを目指す亀岡市の取り組み」を開催しました。
1月20日 講座10「食品ロス問題をみんなで考えよう!」を開催しました。