Facebookでシェア!
企画提案者みんなで、大津 実行委員会
ただいま準備中です!
- サイト開設以来の寄付が50万円になりました。
- サイト開設1年になりました!
- サイト開設以来の寄付が40万円になりました。
累計25,000円!
このサイトは、大津市域で地域のために活動するさまざまな団体や個人の情報を掲載して、相互の交流を図り、広く市民の皆様のご参加、ご支援をいただくためのプラットフォームの役割を担うものです。 敷居が低く、小さな活動も支援する、地元大津に密着した、自分たちの思いでつくり育てる、参加すれば市民活動のノウハウが学べる、協働が促進できる、そんな独自性のあるサイトを目指しています。 みんなで、大津を盛り立てることを願って、皆様のご利用をお待ち申しあげます。
Facebookでシェア!
企画提案者大津SDGs実行委員会
ただいま準備中です!
2015年にSDGs(持続可能な開発目標)が国連で策定されてから5年が経ちまし た。 17項目から成るこの目標は2030年を達成年度としていますから、3分の1が経 過したことになります。 この5年間にはコロナウィルス感染症拡大によるパンデミックや自然災害などが起き ました。 果たして、世界中の「誰一人も取り残さない」という高い理念のもと、SDGsの 目標は、どの程度達成できているのでしょうか。 そこで、人々のSDGsへの思いを緩めることなく、これからも更に関心を持続し高 めていくためにアンケート調査を実施することにしました。 質問票にあなたの思いをご記入の上、ご返信をお願いいたします。 締め切りは、令和3年1月15日までとします。 ぜひ、ご参加ください。
開始日:2020/11/25 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
滋賀県では、障碍者差別解消法の補完などを盛り込んだ「滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例」を平成31年4月1日に施行しました。 この条例や「障害」について、広く県民の皆様にわかりやすく理解を深めていただくことを目的にフォーラムを開催します。ぜひご参加ください!
開始日:2020/02/25 |
目標金額:0円
募集人数:600人
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
二〇〇八年 音楽劇 大津京逍遥 野外劇 レクイエム大友皇子と壬申の乱 二〇一七年 音楽物語 夕波千鳥 そして二〇二〇年 大津京遷都一三五三年におくる 大津京物語 光うつろひ で光と影がおりなす万葉の世界へと誘います
開始日:2020/02/18 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
コロナウィルス拡散防止のためイベントを一旦中止とさせていただきました
Facebookでシェア!
企画提案者大津市市民活動センター
ただいま準備中です!
NPO法の施行から20年以上。これからのコラボるを考える。 ホンネで語って、笑ってみる言いたい放題フォーラムです。
開始日:2020/02/18 |
目標金額:0円
募集人数:40人
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市市民活動センター
ただいま準備中です!
子どもの未来にバレンタイン 本イベントは「大津・SDGsくるくるチャリティプロジェクト2019」の一事業です。事業収益は貧困世帯の子どもを支援する団体に寄付されます。本事業については、大津市市民活動センターのHPまたはFACEBOOKをご覧ください。
開始日:2020/01/14 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者NPO法人いいね大津
ただいま準備中です!
住友第二代総理事 伊庭貞剛。シリーズ人物でつづる幕末~明治期の大津第1階 伊庭貞剛 高潔な生き様と引き際の美学 貴重発表井上賢三(NPO法人 いいね大津 会員)
開始日:2019/12/17 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
子どもの日常の困り感やほかの家庭ではどうしてる?ということなど、交流しながらおしゃべりしましょう! おとなの発達凹凸をもつ当事者会です。人間関係や職場の悩み、家族、恋愛のこと等、テーマに分かれてお話します!
開始日:2019/12/11 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市地球温暖化防止活動推進センター
ただいま準備中です!
大津市の環境の未来を描く「大津市環境基本計画」が見直されます。大津市に関わりのある市民・市民団体・事業者が集まり、大津市の環境の「いま」と「これから」についての意見交換会を開催します。
開始日:2019/12/03 |
目標金額:0円
募集人数:60人
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
2E(Twice Exceptional: 二重の例外)って知ってますか?~2Eの特性とその教育・支援について~ 2Eとは、先天的な高い才能を持つ【ギフテッド】でありながらも、学習障害や自閉症スペクトラム障害などの【発達障害】をあわせもつ人たちのことです。
開始日:2019/10/29 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市市民活動センター
ただいま準備中です!
びわ湖チャリティウォーク&クルーズ 大津の湖岸をウォーキングやお散歩。そしてミシガンに乗船。秋のびわ湖を満喫。参加の収益はチャリティに。
開始日:2019/10/02 |
目標金額:0円
募集人数:200人
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市地球温暖化防止活動推進センター
ただいま準備中です!
留守などのため宅配便で送られてきた荷物を受け取れず再配達になる律(再配達率)が国の調査では全国て約15%にも及ぶといいます。再配達に伴ってCO₂の排出が増えることになります。荷物を送る側も受け取る側も一度で済ませるよう気配りすることで地球温暖化防止に役立てます。
開始日:2019/09/24 |
目標金額:0円
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市地球温眼科防止活動推進センター
ただいま準備中です!
「なぜ、エコカーなの?」家庭から排出されるCO₂のうち車からが約20%を占めています。電気自動車や燃料電池車は、まだあまり普及していませんが、走行時にCO₂を出さないので、温暖化防止には「優れもの」です。値段が高い・充電が困難など課題はたくさんありますが、近年、技術開発が飛躍的に進んでいます。
開始日:2019/09/24 |
目標金額:0円
募集人数:20人
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
持続可能な開発をめざす #SDGsの視点でプラスチック問題を考えてみよう!
開始日:2019/09/17 |
目標金額:0円
募集人数:40人
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市市民活動センター
ただいま準備中です!
大津・SDGsくるくるチャリティプロジェクト2019 SDGsフォーラム THE BODY SHOP × 叶 匠寿庵
開始日:2019/09/11 |
目標金額:0円
募集人数:100人
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市市民部自治協働課
ただいま準備中です!
まちづくりのアイディアで繋がる―― 多様な主体を募って、「みんなで」取り組むまちづくりの餡をご応募ください!
開始日:2019/09/02 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者新大宮川を美しくする会
ただいま準備中です!
比叡山を源流に大津市の日吉大社や西教寺、坂本の町を流れる歴史と自然豊かな大宮川と足洗川。 その2つの川が下流で合流する通称・新大宮川には、魚道が設置されていますが、残念ながらその多くが土砂や草木で埋まってしまい、アユなどの魚が上れる状況ではありません。 そこで、人力で土砂などを掻き出し、魚道に流れをつくりだすことで、少しでも魚が上流に上りやすい環境をつくろうと始まった当プロジェクト。
開始日:2019/08/27 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者公益財団法人 滋賀県国際協会
ただいま準備中です!
世界を変えてきたのは、いつの時代も、たったひとりの強い思いだ。
開始日:2019/08/19 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市市民活動センター
ただいま準備中です!
おおつ・わたしが思うツクルとツカウ みなさんが大人になる2030年、どんなツクルとツカウの形がよいかなど、ツクルとツカウについてイメージした絵を応募して下さい。
開始日:2019/08/13 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市地球温暖化防止活動推進センター
ただいま準備中です!
地球温暖化の進行と近年の異常気象を考える 2019年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金事業(環境省)
開始日:2019/07/31 |
目標金額:0円
募集人数:60人
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
~羽道を世界に広めよう、新たな挑戦~ 大津でジュニア対象のバドミントンスクールを始めて30年。その成果と更なる未来の発展を目指して記念事業を行ない多くの市民の参加を募る
開始日:2019/06/11 |
目標金額:50,000円
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者特定非営利活動法人おおつ環境フォーラム
ただいま準備中です!
琵琶湖の湖辺環境を修復する「里湖づくり」活動を体験しませんか。湖底耕うん体験、水草や湖底の生きもの観察、シジミ汁の試飲などが楽しめます。
開始日:2019/06/04 |
目標金額:0円
募集人数:30人
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市地球温暖化防止活動推進センター
ただいま準備中です!
市民の多くの皆さんが環境に関心を持ち、身近な生活の中での工夫により、少しでも無駄をなくし、地球温暖化防止に寄与することができるように、必要な知識を学ぶ機会です。
開始日:2019/05/14 |
目標金額:0円
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
発達凹凸の子どもを抱える保護者が集まり、日常の困難や学校での出来事、また合理的配慮についてなど、子どもの健全な育ちのために、また保護者同士の交流のため、話し合う機会を設けます。
開始日:2019/05/14 |
目標金額:20,000円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者大津市地球温暖化防止活動推進センター
ただいま準備中です!
滋賀県はSDGsに関心の高い県と言われています。国連が定めるSDGs「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の17目標の実現を目指し、市民活動や事業活動を通じて、よりよい環境・社会・経済づくりに活かすために学びます。
開始日:2019/01/15 |
目標金額:0円
募集人数:30人
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
Facebookでシェア!
企画提案者待(まつ)コミュニケーション
ただいま準備中です!
地域のお祭り、自治会のイベント、敬老会や子どもの集まり等で、みんなが楽しめる演芸の出演をうけたまわります。演芸は、暮らしに「いろどり」を添え、集まった人々の心を豊かにします。出演や指導のご希望をお寄せください。
開始日:2018/07/11 |
目標金額:0円
|
終了しました! 報告を載せました。
|
|
活動報告を載せました
Facebookでシェア!
琵琶湖でとれる水産資源は沢山ありますが、特に「鮎・もろこ・ごり」は昔から地元住民も親しみをもって、食してきました。
開始日:2018/02/01 |
目標金額:0円
|
終了しました! 後日報告をいたします。
|
|