【準備中】「7月1日びわ湖の日」連携企画・「世界湖沼の日」協力団体募集のお知らせ~ みんなで“びわ活”を盛り上げましょう!

企画提案者:滋賀県琵琶湖保全再生課

 

■7月1日「びわ湖の日」は琵琶湖への思いをみんなで共有し、環境を守る取組を行う象徴的な日です。

この度、「世界湖沼の日」が制定されたことを受け、琵琶湖と関わる様々な取組や活動を行う『びわ活』の期間を「びわ湖の日」(7月1日)から「世界湖沼の日」(8月27日)までに延長しました。(※2024年までは、7月1日~「山の日」8月11日まで)

■県では、この期間を琵琶湖と関わる重点期間と位置づけ、環境保全活動のほか、暮らしや食、学びなどの様々な観点からそれぞれ自分に合った「びわ活 」を呼びかけています。

※「びわ活」とは、琵琶湖を守る、琵琶湖と暮らす、琵琶湖と親しむ、といった琵琶湖と関わるさまざまな取組や活動をいいます。

 

■本取組を一体的に進めていくために、御協力いただける企業・団体を募集いたします。

皆様の施設等で「びわ湖の日」と併せて、「世界湖沼の日」のポスターやのぼり旗をご掲出ください。

団体、企業様が運用されるホームページやSNS等でも「世界湖沼の日」を積極的に広報ください!

■ご協力いただける場合は、(別紙3)に必要事項を記入の上、琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課(biwako-cr@pref.shiga.lg.jp)あてメールでご提出をお願いします。

■募集〆切:2025年5月末まで

   

関連イベントILEC主催「Instagram ハッシュタグキャンペーン」のお知らせ

ILECでは、「世界湖沼の日」制定への関心を高めることを目的に「Instagramハッシュタグキャンペーン」を実施しています。

1.参加方法

  • お気に入りの湖沼の写真やエピソードを投稿!
  • #WorldLakeDayをつけてシェア!
  • ILECの公式Instagramアカウント @ilec1986 をタグ付けしてください!
2.特典
  • 優れた投稿はILECの公式SNSアカウントで紹介され、「世界湖沼の日」の機運醸成に貢献することができます!
3.期間
  • 2024年11月22日 ~ 2025年8月27日(第1回世界湖沼の日)まで
このキャンペーンの詳細はILECウェブサイト(以下URL)でご覧いただけます。

https://www.ilec.or.jp/news/15733

 

お問い合わせ

琵琶湖環境部 琵琶湖保全再生課 水政策係 北川、曽我部

電話番号:077-528-3460

FAX番号:077-528-4847

メールアドレス:dk00@pref.shiga.lg.jp