「子どものためのプラごみ削減体験教室」~プラスチックは悪者なの?~を開催します



企画提案者:大津市プラスチックごみ削減勉強会
子どものためのプラごみ削減体験教室
(サブタイトル) プラスチックは悪者なの?
プラスチックのことを学んで考えようよ。
プラスチックごみのない未来をつくるために、自分たちができることは何だろう。
いっしょに、生活を見直してみよう。
【開催日時】 3月15日(土)13時30分~15時 (受付:13時)
【開催場所】 ウォーターステーション琵琶 2階 (大津市黒津4-2-2 )
【参加費】 無料
【対象】 小・中学生
【募集】 20名(先着)
【内容】 ① お話「プラスチックごみの問題」
② 実験「プラスチックを調べてみよう」
③ クイズ&ワークショップ「クイズに答えて、ごみゼロにGO!」
*マイクロプラスチックの観察やプラスチック製品とプラマークやプラスチック表示の展示もみられます
【申込】 必要
【申込】 080-5338-7351 (松村)
【主催】 大津市プラスチックごみ削減勉強会
