「これからの、エコな車の選び方」~座学と試乗体験~

企画提案者:大津市地球温眼科防止活動推進センター

2019年度二酸化炭素排出抑制対策事業費補助金事業(環境省)

~地球温暖化を防ぐドライブのすすめ~

「なぜ、エコカーなの?」家庭から排出されるCO₂のうち車からが約20%を占めています。電気自動車や燃料電池車は、まだあまり普及していませんが、走行時にCO₂を出さないので、温暖化防止には「優れもの」です。値段が高い・充電が困難など課題はたくさんありますが、近年、技術開発が飛躍的に進んでいます。

次に車を買い替えるときには、ぜひエコカーを念頭に置いて、温暖化防止に寄与していただければと思います。エコカーの最新情報を学び試乗体験も実施します。

  • 日時:令和元年11月16日(土)14:00~16:00
  • 会場:滋賀トヨペットウェルコム栗東(栗東市大橋七丁目3/17)
  • 1.座学(60分)電気自動車、燃料電池車の特徴等の解説
  • 2.エコカー見学(約20分)エコカーのしくみの解説
  • 3.試乗体験(約40分)希望者は、運転免許証をご持参ください。
  • 協力:滋賀トヨペット株式会社
  • 参加料:無料
  • 定員:20人 先着順(申込受付は10月15日から)
  • 持ち物:筆記用具
※試乗は、時間の都合により希望者全員に体験していただけない場合があります。

お申込み・お問い合わせ先

氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、交通手段、試乗体験(希望する・希望しない)を明記の上、下記までお申し込みください。

大津市地球温暖化防止活動推進センター(特定非営利活動法人おおつ環境フォーラム)

TEL: 077-526-7545  FAX: 077-526-7581  E-mail: info@otsu.ondanka.net

「これからの、エコな車の選び方」~座学と試乗体験~【活動報告】

11月16日()滋賀トヨペットウエルコム栗東様のご協力により、2019年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金事業(環境省)として「これからの、エコな車の選び方」を実施しました。最初に、講師の本居正晃氏(滋賀トヨペット)にご講演いただきました。いわゆるエコカーと総称されるPHV(プラグインハイブリッド車)、FCV(燃料電池車)、EV(電気自動車)について学びました。

講義の後、3種の車の試乗体験を行ないました。地球温暖化防止の視点、自分のライフスタイルの視点から参加者は興味を持って「エコカー」への理解を深めることができました。